忍者ブログ
2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴールデンウィークも終わり、みなさん学校や仕事に行った方が多いのではないでしょうか。私もスクールに行ってきました。スクールの友だちと夕方散歩していたらそれはもう可愛いゴールデンレトリバーに会いまして・・・いや、なんか大きなおうちのの広い庭で放し飼いにされてたので口笛で呼んでみたら歩道まででてきたので一緒に遊びました。賢い子で、おてや伏せ、ごろんなどをしてくれました。一緒に遊んでいるとなかなか暑くて、季節の変わりを感じます。もうすぐ夏かあ・・・と思うとなんか楽しい気分になりますね。
 
夏になると服選びが楽しいですよね。どの季節でも洋服選びは楽しいですけど。胸元が大きくあいたものや、背中を大きく開けたもの可愛いですよね。女子高生ならではの格好とかしたいですね。生足出したりとかノースリーブ着たりしたいです!露出度が上がると街中が華やかになりますね。
 
脱毛も考えなくちゃいけませんね。最近なんだかサーミコン式が流行りみたいです。詳しいことはわからないですけど熱を使っているそうです。肌に優しいそうですよ。ちょっと調べてみようかな~

サーコミン式 永久脱毛

拍手

PR
今日はシェーバーでの脱毛の効果を調べていきたいと思います。
 
シェーバーの効果やいいところは、痛みがないこと。そして面倒な動きは必要なく肌の上を滑らせるだけで脱毛ができるという利点もあります。そして一回に広範囲の脱毛が可能です。電気シェーバーでしたら刃が肌に直接することなく剃ることができますからお肌にやさしい、傷つけない、トラブルが少ないなどといった点が挙げられます。
 
特に男性などのヒゲのお手入れは朝短時間で顔の全てを剃ることができるためお手軽で効果的ですね。
 
逆に脱毛器の良いところも紹介します。エステやサロン並みの技術を誇っているマシーンがあります。そしてシェーバーのように肌の表面だけではなく毛根を焼いたりするものが多いので効果も長続きすることも。時間とコストを考えると、時間もお金もかかることですが、効果が長続きしてしばらくは脱毛しなくてもいいのはたしかに嬉しいですよね。
 
そしてシェーバーのマイナス面はどうでしょう?
 
肌の上を刃で切るだけなので切り口がななめになって次に生えてきたとき毛が濃く見える、毛根までは取り除かないのですぐに生えてきてしまう、手動の場合肌を刃で傷つけることがある、などです。
シェーバー 脱毛 効果

拍手

ワキ毛処理どうしていますか?私はまだ高校生なのでカミソリで剃ったり毛抜きで抜いたりしていますがすぐに生えてきてしまいますし、抜くと埋もれ毛になってしまう可能性もあります。できればサロンやエステに通いたいと思うのですがなかなか高校生の経済力では難しいものがあります。
 
そうなると・・・家庭用脱毛器がいいのかな・・・?でも高いものは高いし、色々種類があって難しいです。
 
自分的に考えた脱毛器でのワキ脱毛のメリット・デメリットはこうかな。
 
メリット
レーザー式、サーミコン式、フラッシュ式などいろいろな種類がある。
サロンやエステのマシーンのノウハウを搭載しているため効果期待できる。
一回買えば、追加料金なしで使い続けることができる。壊れることもあまりない。
最近では痛みのないものもあるので脱毛しやすい。
 
デメリット
エステなどではなく、自分で施術するので肌への負担が大きい。
商品によっては効果のないものや、効果の長続きがしないものもある。
永久脱毛ができないため何回も施術するのが面倒。
 
うーん、メリット・デメリットがあるから考えて買わないとダメだな。くれぐれも安いからとかいう理由で変な機械買わないように気をつけよう。

ワキ 脱毛 脱毛器

拍手

ゴールデンウィーク最終日ですね。東京はいい天気だったらしいですが私の住んでいるところは天気が荒ぶっていました。横殴りの雨と真っ黒な雲、雷が何本も落ちてすごかったです。北海道では雹が降ったりしたとか・・・。怖いですね。雨と雷が止んだら部屋の気温が上がり始めて暑かったくらいです。もう夏も間近ですね。
 
夏になると露出度が上がるからムダ毛が目立つんだよね。まだ今年はちゃんと処理してないからこの前腕まくりしたときちょっとヤバいって思いました・・・。まだ高校生だからエステには行けないし脱毛器買うのもお金が・・・ってことでカミソリで剃ってるんですけどすぐ生えてきちゃうんです(>_<)
 
脱毛器買いたいんだけどどれを買ったらいいか分からないし失敗はしたくない。だからちゃんとお試しができるといいな(・∀・)効き目があればいいけどイマイチだったときは返金保証が付いているマシーンを選びたいな。コストパフォーマンスも考えなきゃダメですね。
 
ちょっと調べてみたらラヴィとかノーノーヘア、トリア・プラスなどは返金保証が30日付いていてお試しができるそうです。どうせ買うんならちゃんと脱毛できるのがいいし保証があったほうが安心ですよね。あーどれにしようかな・・・こういうので悩むのも楽しいですね。

脱毛器 返金保証 お試し

拍手


今日は家庭用脱毛器のカートリッジの寿命について比較し、説明したいと思います。この違いを知っておくことはマシンを購入してから後悔しないために結構必要になってきます。
 
まず、家庭用脱毛器にはショット数が決まっていて、それを使い切ると効果がなくなってしまいます。ですから、カートリッジを交換することが必要になってきます。ショット数は750~38000回と商品によってまちまちです。
 
商品別にカートリッジの寿命と特徴を挙げていきましょう。まず最新型ケノン。適度な出力と業界一広い面積を誇っています。カートリッジの寿命は38000発ととても長く経済的。ですが本体の値段が高めということと説明書がわかりにくいなどのマイナス面も。次はセンスエピ。細かいところを脱毛するならケノンよりも安上がりです。ですが効果はケノンよりも劣ります。ですがコンパクトで軽量なため長時間の作業には向いています。そしてトリア。トリアは一箇所ずつ脱毛すればかなりの効果を発揮します。安心の30日間保証付き、最高のコストパフォーマンスを誇ります。ですがデメリットとして結構な痛みを伴うことが挙げられます。
 
上記のことを踏まえて家庭用脱毛器の購入の際に検討してはいかがでしょう。
 



家庭用脱毛器 カートリッジ 寿命

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

P R

カウンター

忍者アナライズ

| HOME Next >>
Copyright ©  -- 女子高校生の美容☆ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]